ニフレルのみなさんが、小雨の中今年第1回目の卵塊採取
卵塊12個観測
5月も終わるので、シジュウカラも巣だったかと思い、第一広場に置いた巣箱を開けたところかわいい卵が並んでいました。
慌てて巣箱を戻しました。シジュウカラのお母さんごめんなさい。
作業は第2広場付近で枯れた樹高10m以上のコナラ2本の伐倒。
ロープで引きながら倒したので、計画通りの方向へ倒せました。
安全をもう少し考えて、チルホールを使った方が楽だったかな。
動画
深夜に雨が上がり、さわやかな気温でした。
初夏を彩る花々
11個確認
例年は1ないし2個程度
今日の小峰池、モリアオガエルの卵塊は未だ。
例年なら、15日過ぎに産卵が始まります。