2025年9月29日月曜日

9月28日 杤原

 雨森山の登山口手前のがけ崩れで通行止めのため、今回も杤原


移動前に駐車場の草刈り


完了
今日の作業の目標は幼稚園児でも安全に小峰池まで歩けるコース作り。
まずは石がゴロゴロしている登り口にコンクリ製階段設置

完成
前回岩場に取り付けた鎖の固定強化


岩場の登り降りが鎖の設置で安全になりました。
湧き水の流れでできた窪みに設置した丸太も斜めに傾いて滑りやすかったので、水平に組みなおし

安全性を増すために、丸太を増やして幅を広げ、さらに脇に手すりを設置する予定
今後滑りやすかったり転びやすい箇所には鎖を設置する。
秋の小峰池

小峰池周囲のリョウブなどにシカ除けの金網設置


動画







2025年9月24日水曜日

9月22日 杤原

 秋分の日の前日、ようやく秋の気配




今回は少数精鋭で作業、案内板周辺の草刈り
ササや葛に埋もれていた案内文がよく見えるようになりました。


トイレ周囲も



秋の峰池

押ガ谷池


動画















2025年9月16日火曜日

9月15日 雨森山

1か月半ぶりの雨森山、大きな変化はありませんでした。

主な作業は登山口の土留め工事
登山口から20mほど追加し、オニグルミの下までつながりました。
山積みされていた枯れ木を移して道路際の土留めに転用しました。
その後余った資材を次の現場まで荷上げしたところで暑さにダウン、早めに切り上げました。
シカ除けネットの効果は期待どおりで、雑草も元気いっぱいでした。

マムシグサ
この虫の名前?
アゲハモドキかな?

動画
役場から、登山口手前で大きな落石があったと連絡がありました。
以前もここで崩落による落石がありました。




2025年9月8日月曜日

9月7日 杤原

8月は猛暑を避けるため夏休み。

9月になり活動再開、とは言えまだ暑い。

今年も新人が入会してくれました。

今夏も森舞台に繁殖したマツカゼソウの草刈り

早速森舞台で刈払機による草刈り練習
完了


森舞台のシンボルツリーだったクヌギの大木がナラ枯れで枯れたので来月伐倒予定。

小峰池ルートの登り口に足がかりとなるコンクリ階段完成。

その上の岩場の急坂に手持ちの鎖を設置
子供でも登りやすくなると期待。

台風15号による雨もそれほどではなかったので、U字溝への土砂流入も軽微でした。今回ア新たに水汲みの谷下のU字溝の入り口に鉄格子を設置。

最後に休憩所そばの松のかかり木を除去

 動画