猪名川町里山倶楽部
2017年3月13日月曜日
3月13日 雨森山
寒さも緩んだ月曜日、6人のメンバーが参加しました。
今日は雨森山山頂北斜面の整備です。
北側には松枯れ後に大量に生えてきた赤松やソヨゴのひこばえを伐採しました。
随分見通しが良くなり、黒川一帯が一望できるようになりました。
作業終了後、町の委託で行われている
休憩所の近くの
ナラ枯れ木の伐倒を見学しました。
さすがプロのお仕事、チルホールを使って見事に倒して行きます。
切り口もキレイです。
チェーンソーの目立ての重要性など色々教えていただきました。
樹齢50年ほどでした。
いつものように、作ってもらった味噌汁を食べてから下山しました。
春はもうすぐです。
エドヒガンの小路はいま静かに春を待っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿