梅雨の晴れ間、小峰池にモリアオガエルのパネルを建てました。
梅雨も半ばを過ぎたので、たくさんの卵がかかっているかと思ったら、ほんの数個しか見つかりませんでした。
![]() |
小峰池の様子 |
コロナ感染拡大の影響で、ほぼ2ヶ月の休会を経て、活動再開
登山道は新緑に覆われていました。
作業はダンドボロギクとタケニグサの駆除
一面に生えていた去年とは異なり、小ぶりで数も激減していました。
去年頑張った成果が出ました。
エキスポランドにあるニフレルから、モリアオガエルの卵を採取して展示したいとの申し出があり、猪名川町と相談して協力することにしました。
今年は産卵時期が半月ほど早く始まったので、雨の上がった6月5日に小峰池に行きました。
採取した卵