知明湖畔一帯にエドヒガンが咲き誇り、雨森山のエドヒガンも今が見頃でした。
今年は例年より1週間早く満開になりました。
早速全員エドヒガンの小路に移動し、団子を食べながら、花見をしました。
よく見ると、若木の花は白く古木の花はピンクでした。
第2広場と第3広場の境目の谷筋にも多数のエドヒガンが満開だったそうです。
チェーンソーが新年度になって使えるようになったので、早速登山口近くの倒木を玉切し、登山道沿いに並べて、土留にしました。
今回は猪名川町の広報の方も参加されたので、猪名川町の里山の魅力についてお話しました。
桜の次は萌黄色の新緑に覆われた山々が楽しめます。
動画はココです。
0 件のコメント:
コメントを投稿