2016年7月4日月曜日

平成28年度 研修ツアー 7月3日(日)

今年も恒例の研修ツアーが行われ、23名の皆さんが元気に参加されました。
1.「山崎歴史郷土館」 ボランティアガイドによる旧城下街の見学
2.県立、「国見の森公園」見学研修
猪名川町は晴れていたそうですが、宍粟市上空には雨雲が居座り、降ったりやんだりでした。
幸い、街の見学中はガイドの皆さんの熱心さで雨が止み、2時間みっちり案内していただきました。
2階 山崎歴史郷土館
山崎城跡見学:メンバーが立っている草地は昔薬研堀の内堀があったそうです。

その後、天保8年創業の造り酒屋さんを見学し、伊能忠敬ゆかりの光泉寺、徳川ゆかりの青蓮寺などを案内していただきました。ただ、メンバーの視線はどうしても草花樹木に行きます。
青蓮寺境内の蓮の花?
青蓮寺の巨大な骨組み、今どきこれほど立派な柱は見つからないでしょう。
山崎城跡で咲いていたタイサンボクの花
伊沢の里でおいしい昼食を食べてから、兵庫県に6箇所ある県立森公園のひとつ国見の森公園に向かいました。



最初に公園概要などの講義を受けました。
よく手入れされたヒノキ林を抜けると「比地の滝」がありました。
途中にはナラガシワの巨木がありました。
 山頂へ向かうモノレールが突然故障し、山頂には行けませんでしたが、麓からも職員の皆さんが熱心に手入れされている様子がうかがえました。
親切なバス運転手さんの運転で、無事帰宅の途につきました。
なお、中国道の両側にたくさん見られた淡黄色の花(?)は何かと話題になり、アカマツ(PA)で調べた結果、ネズミモチらしいとなりました。
お疲れ様でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿